医常は異常

地方で医学を学んでいるものです。おもむくままに書いています。

本日の学び(Brugada症候群)

本日は回数別の研究、模試の復習、循環器のサマライズをしていました。


やはり循環器は難しいです。
ぱっと見たところでは、症状や検査所見が似通っている疾患同士であっても、
治療方法がお互いの禁忌となりうる可能性が高いです。

続きを読む

効率的な模試の復習 TECOM、MEC、MM模試

効率的な模試の復習について、思っていることを書こうと思います。

具体的な方法はもう少し下で述べます。
まずは何故効率を求めざるを得なくなったかを先に書かせてください。
単なる自己満足ですので、興味ない方は読み飛ばして少し下から読んでみてください。

続きを読む

1月の目標 医師国家試験に向けて

受験までラストスパートです。
この時期にやることは自ずと限られているような気がします。

・過去問3年分の深堀り
・後期講座を復習
・体調管理


過去問3年分はどの予備校講師の方もmustとおっしゃいます。
ただ、具体的に何をすれば良いのか分からないのも実情です。
・正解選択肢だけでなく外れ選択肢まで
・長い臨床問題で何を狙って検査し、どのような結果が得られているのか
これらを吟味することに尽きるかと思います。
しかし、それを実行すると、時間は膨大に必要となります。
バランスをどうするかおそらく本番直前まで悩むことになる気がします。



後期講座、現時点で圧倒的に受験生に崇められているKSR先生。
講義中に滲み出てくる揺るぎない自信と、カリスマ性。
これが全国7000人の医学生を惹きつけている要因だと思います。

そして、当たるそうです。
この時期ばかりは無駄なことを考えず、彼の講義を何度も噛みしめることにします。



体調管理に関しては不確定要素をなるべく排除することにします。
人混みは避ける、マスクをつける、手指衛生をきちんと行う
どれだけ効果あるのかは正直分かりませんが、基本的なことですし、一種の願かけと思って割り切ります。



以上を軸に、残り少ない時間、自分の知識を何度も総点検していきたいと思います。

自己紹介

新年ということでなにか始めてみようと思い、書くことにしました。


地方で医学を学んでおります。
そしてきたる2月に113回医師国家試験を受けます。


まずは試験をどう乗り切るかの戦略を、
自分の備忘録も兼ねて載せていきたいと思います。


よろしくお願いします。